プライオリティパス
先日、お話したプライオリティパスについて
少しお話ししたいと思います。
まずは現物ですが、こちらです。

少しお話ししたいと思います。
まずは現物ですが、こちらです。

高級感あるいい感じのカードですね。
で、このカードで何ができるのかといいますと
ずばり、空港のラウンジが使えます。
えっ?ゴールドカードでいいじゃんって?
それがちょっと違うんです。
①使える場所
国内だけでいうと実はあまり使えません。
一部空港(羽田、成田、関空)なんかでは海外の航空会社のラウンジが使えたり
するのですが、それ以外では国内であまり使えるといったものではありません。
ですので、国内の空港ではゴールドカードのほうがいいかもしれません。
このカードが真価を発揮するのは海外なんです。
一般のクレジットカードでは海外で使えるのはハワイのホノルルくらいで
ダイナースなんかを除いてはあまり 使うことができません。
そこでプライオリティパスがあれば、例えばシンガポールのチャンギ空港であれば
全部で5か所使うことができます。
言葉も解からない海外で余った時間にウロウロするのは嫌ですからね・・・。
②どうやって入るの?
プライオリティパスの入会方法は2通りあります。
まずは、直接入会する方法。会員種別ごとの入会金と利用料金は以下の通りです。
-スタンダード会員
-スタンダードプラス会員
-プレステージ会員
一言でいうと高いですね・・・。
1回3,000円弱って・・払えるかい!って感じですね。かといって無料プランでは年会費30,000円強って・・・
しかも同伴者は別料金ですので夫婦で海外行こうと思ったらしんどいですねー・・・。
って方に朗報です。
もう1個入会方法があります。そうです。クレジットカードです。
クレジットカードの特典についてくるのです。
年会費10万円くらいのカードであればついてくるのですがあまりにも非現実的なので
年会費が安いほうのカードを紹介したいと思います。
-楽天プレミアカード
年会費10,500円のカードです。言わずと知れた楽天カードのゴールドカードですね。
楽天を多く使う方にはおすすめのカードです。プレステージ会員が1人分ついてきます。
-セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
年会費21,000円のカードです。
200万以上使えば10,500円になります。
何気にJALマイルが貯まりやすいのがポイントですね。
JALパックツアーが8%OFFになるのもうれしいですね
-MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
で、このカードで何ができるのかといいますと
ずばり、空港のラウンジが使えます。
えっ?ゴールドカードでいいじゃんって?
それがちょっと違うんです。
①使える場所
国内だけでいうと実はあまり使えません。
一部空港(羽田、成田、関空)なんかでは海外の航空会社のラウンジが使えたり
するのですが、それ以外では国内であまり使えるといったものではありません。
ですので、国内の空港ではゴールドカードのほうがいいかもしれません。
このカードが真価を発揮するのは海外なんです。
一般のクレジットカードでは海外で使えるのはハワイのホノルルくらいで
ダイナースなんかを除いてはあまり 使うことができません。
そこでプライオリティパスがあれば、例えばシンガポールのチャンギ空港であれば
全部で5か所使うことができます。
言葉も解からない海外で余った時間にウロウロするのは嫌ですからね・・・。
②どうやって入るの?
プライオリティパスの入会方法は2通りあります。
まずは、直接入会する方法。会員種別ごとの入会金と利用料金は以下の通りです。
-スタンダード会員
年会費: | 会員利用料金: 27米ドル | 同伴者利用料金: 27米ドル |
年会費: | 会員利用料金: 10回まで無料その後は27米ドル | 同伴者利用料金: 27米ドル |
年会費: | 会員利用料金: 全て無料 | 同伴者利用料金: 27米ドル |
1回3,000円弱って・・払えるかい!って感じですね。かといって無料プランでは年会費30,000円強って・・・
しかも同伴者は別料金ですので夫婦で海外行こうと思ったらしんどいですねー・・・。
って方に朗報です。
もう1個入会方法があります。そうです。クレジットカードです。
クレジットカードの特典についてくるのです。
年会費10万円くらいのカードであればついてくるのですがあまりにも非現実的なので
年会費が安いほうのカードを紹介したいと思います。
-楽天プレミアカード
年会費10,500円のカードです。言わずと知れた楽天カードのゴールドカードですね。
楽天を多く使う方にはおすすめのカードです。プレステージ会員が1人分ついてきます。
-セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
年会費21,000円のカードです。
200万以上使えば10,500円になります。
何気にJALマイルが貯まりやすいのがポイントですね。
JALパックツアーが8%OFFになるのもうれしいですね
-MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
一番のおすすめはこちらです。
年会費は21,000円 です。
家族カードが1枚まで無料で作ることができます。
しかもその家族カードにプライオリティパスが無料でついてきます。
実質1枚10,000円ですね。
その他にスーペリアエキスペリエンスと呼ばれるプラチナデスクを通じて
ホテルの予約などを優待つきで行ってくれるサービスがあります。
もちろん家族カードでも可能です。
プライオリティパスはもともと1枚4万円のサービスですから
クレジットカードを使えばお得に手に入れることができます。
年会費は21,000円 です。
家族カードが1枚まで無料で作ることができます。
しかもその家族カードにプライオリティパスが無料でついてきます。
実質1枚10,000円ですね。
その他にスーペリアエキスペリエンスと呼ばれるプラチナデスクを通じて
ホテルの予約などを優待つきで行ってくれるサービスがあります。
もちろん家族カードでも可能です。
プライオリティパスはもともと1枚4万円のサービスですから
クレジットカードを使えばお得に手に入れることができます。